オープンデータ

【Googleマップ仕事活用_これは使えるオープンデータ】マイナンバー法人版を活用して本社ターゲットリストを作成!!

2023年1月30日

  1. HOME >
  2. オープンデータ >

【Googleマップ仕事活用_これは使えるオープンデータ】マイナンバー法人版を活用して本社ターゲットリストを作成!!

2023年1月30日

マイナンバー法人版の利用用途は?

私のブログ「upmapbiz.com」では「デジタルマーケティングにおける地図活用」 を主題テーマに私の職業である法人向け業務ソリューション営業における事例紹介をしています。

法人向け業務ソリューション案件では初動活動からプレゼン、見込発生、そしてクロージング(受注)という営業プロセススキルを高めることが重要です。

その為にITテクノロジーへの精通向上、OAツールの活用テクニックが必要となるでしょう。また、ビジネス基礎の教養部分も非常に重要なスキルとなります。

「デジタルマーケティングにおける地図活用」を実現させるにはリスキリングによる、ビジネススキルアップへの施策取組みが必要であることに気づくことが大切なことであると考えています。

さて、今回の記事内容に入ります。

今、世の中には業務で使える様々なオープンデータが存在します。

有償並みの精度持ったコンテンツが多く存在しています。

2023年1月に登場した登記所備付地図はかなり驚きました。

今回は国税庁から提供される『マイナンバー法人版』をご紹介します!!

マイナンバー法人版は企業の本社の企業情報となります。

大変価値が高いコンテンツですね。

これは使わない手はありません!!

新興スタートアップ企業はコンテンツにお金を払うよりも、優れたインタフェースを持ったアプリケーションつくりの方に投資したいと考えています。

オープンコンテンツを最大限利用して、自ら磨いてきた豊かな技術力で新しい世界を演出していきます。

ますます、便利なサービスが続々と登場しそうな予感がしますね。

私は販売業です。得意先にコードをつけて販売管理システムに登録しているのですがコード付与ルールが徹底できていなく、1企業のコードが支店、部署でバラバラで得意先コードとして登録しているので、いざ、売上分析を行おうとしても名寄せが面倒で、かつ、名寄せがうまく出来なくて別企業と認識されて大変困っています。なんとかなりませんかね?

マイナンバー法人版を使えば一発で解決できますよ。得意先コードはマイナンバー13桁+支店コードで構成すれば、うまく解決できますよ。

≪PR≫【リスキリングに興味のあるあなたに超おススメ】 無料会員でも365日生放送を見ることが出来る、社会人向けオンライン学習動画【Schoo(スクー)】

出典元:株式会社Schoo(スクー)

リスキリングにぴったりのSchoo(スクー)

いま、リスキリングというワードをよく聞きます。

リスキリングを実行するために、何から手をつけていけば良いのか?

何かの資格取得の勉強をしなければならないのか?

何の役に立つかよくわからないけど、とにかく資格の勉強をしなきゃ!などなど 焦る気持ちが常にあり、落ち着かない日々を過ごされているのではないでしょうか?

そんなあなたにSchoo(スクー)をお勧めします。

ビジネススキルアップに役立つ講座が満載で、楽な気持ちで受講してどんどんスキルが上がっていきます。

なんと!!無料会員でも最前線で活躍するプロ講師の授業を365日生放送を無料で見ることができます。

まずはデジタルリテラシー(Chat GPTの講座もあります!)からデジタルマーケティング、さらに営業職の方なら必須のビジネス教養まで幅広いジャンルを学ぶことができます。

最新かつ一流の知識を学べます。

プレミアム会員は月980円で録画授業8,000本以上が見放題と大変お得満載です。

サービス概要です

【Schoo(スクー)とは?】

・「今日から役立つ実践スキル」が学べるライブ動画コミュニティ

・ライブ授業、チャット機能で双方向で学べる

・8000本以上の授業で多様なジャンル

・「一生学べる学校」をすべての社会人が学べるコンテンツを配信

【何が学べる?】

最旬トピックから普遍的テーマまで。豊富なジャンルから「今」あなたに必要な知識・考え方が学べます。

・テクノロジー:AI、ChatGPT活用方法

・OAツール:Excel、PowerPointテクニック

・ビジネス基礎:話し方のコツ、ビジネスマナー

・デザイン:figma活用、アプリデザイン、図解レッスン

・教養:人類学、アート

・お金:資産形成、簿記、FP、確定申告

などなど幅広いジャンルで、

人生のステージ・役職・職種・興味関心にあわせた学びを提供。

【誰に学べる?】

講師は各業界をリードするトッププレーヤー。

業界の最前線で活躍する講師陣から、最新かつ一流の知識を学べます。

Schooでしか出会えない講師の貴重な授業も満載。

【どのように学べる?】

双方向のライブ授業だから直接、質問できる

チャットから講師に直接質問ができます。

他ユーザーの質問やコメントを見ることでも気づきが起き、学びの質が高まります。

【サービス内容】

・無料会員:毎日配信される生放送が無料で視聴可能

・プレミアム会員:月980円で録画授業8,000本以上が見放題

※プレミアム会員の7日間無料体験あり

※無料会員になると登録後1時間は受け放題・最大2授業が無料

7000本の授業が見放題!社会人向けオンライン学習動画【Schoo(スクー)】

マイナンバー法人版

これは便利に使えそう

まずはダウンロードしましょう。

https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/


今回は国税庁から出ているマイナンバー法人版を紹介します。

法人番号は13桁の数字で構成されています。そのうち、先頭の1文字を除く残りの12桁の数字は会社の登記簿謄本に記載されている「会社法人等番号」です。

登記上の所在地に通知書が送られます。企業でいうところの本社となります。この番号は不変の番号となります。

登録されている主な項目は下記の3つになります。

1.商号又は名称
2.本店又は主たる事務所の所在地
3.法人番号

マイナンバー法人版には電話番号やホームページアドレスはありません。営業手法にもよりますが、コツコツと担当者が営業をかけるタイミングで都度、登録して行っても良いですし、安価な付与サービスの利用しても良いのではないでしょうか?

※営業リスト作成サービス「Papatto(ぱぱっと)クラウド」 | ネットビジネスサポート株式会社

マイナンバー法人版を代表企業🆔として使用することにより、現在は本社、支店でバラバラの企業🆔を使用することで本社、支店の関係なのに別企業と見えてしまう、現状のデータの揺らぎの問題にも対応できますね。

同一企業と認識できれば、社内における売上分析や営業連携を格段に向上させることが可能です。

例えば本社と支店に別々に営業アプローチをかけていたとした場合、そのユーザーのニーズを合算して提案に纏めた方が内容としては厚みのあるものになる可能性がありますよね。

これまでは1つの取引き先の得意先コードが乱立していました。
名寄せが大変で正しい売上分析が困難でした。

株、投資信託そして不動産投資。本業以外の収入減として投資は欠かせません。
お得なキャンペーン中です。ぜひ、この機会にどうぞ!

得意先コードの整理が大変楽になりました。

一部のユーザーの声だけではなく、企業内の多くの声を拾っている提案内容であれば説得度合いも高いものとなるでしょう。

ターゲット先の社内事情も見えやすくなり、ターゲット先においてどの部署の誰がキーマンで実際のユーザー部門の誰が困っていて、誰が決定者で動いているなどが見えてくる可能性が高まります。

さて、法人番号は13桁の数字で構成されています。そのうち、先頭の1文字を除く残りの12桁の数字は会社の登記簿謄本に記載されている「会社法人等番号」です。

マイナンバーの今後の普及プロセスについて

マイナンバー法人版の13桁番号が普及するには下記の4組織で法人(企業)に関する番号にてマイナンバー法人版のものを利用すると普及する時間を短縮させることができるでしょう。

国、自治体、法人、国民の4つのグループ間に対して下記の4つの観点からの効果を期待されています。

1.行政の効率化
2.国民の利便性の向上
3.公平・公正な社会の実現
4.新たな価値の創出

今後、行政(自治体)も法人の番号管理をマイナンバー法人に統一することで上記4つのグループ間の情報連携がスムーズになることが期待されています。

ターゲットリストデータ整備方法

1.これまで使用していたターゲットリスト
(過去の取引先、過去の見込み客など)
2.マイナンバーリストを基に整備
3.その他、エリア内企業

エリアにある企業でマイナンバーに無い場合(そのターゲットは本社では無い)は国税庁ホームページで調べ、本社を調べ、法人番号を登録する。

この作業はかなり大変なので、一気にではなく、コツコツと情報収集していきましょう。

このような情報収集はGoogleマップが得意とするところです。問い合わせや得意先からの紹介など、少しずつ、情報をストックしていきましょう。

(Googleマップを使用したデータ登録方法)

マイナンバー法人版の更新について

サイトからダウンロード出来ます。

マイナンバー法人版番号からホームページURLを取得

マイナンバー法人版には下記の項目しかありません。

1.商号又は名称
2.本店又は主たる事務所の所在地
3.法人番号

データの鮮度・精度は申し分ありませんが情報としては物足りません。

やはり、企業ホームページ情報は欲しいですよね。

そこで、マイナンバー法人版番号リストから自動で企業ホームページURLを取得できるツールがないか、探していたところ、「合同会社ハトライズ」という会社より、「ExcelAPI」というサービスが提供されていたので紹介します。

https://hatorise.com/

「ExcelAPI」とは

https://excelapi.org/info/

https://excelapi.org/docs/company/url/

マイナンバー法人番号から、企業ホームページURLをはじめ、売上高、従業員数等が取得できます。

料金も無料で1万件/日まで利用できます。

まずはお試して利用するには非常にありがたい料金設定となっています。

マイナンバー法人版をダウンロードして、法人番号を参照して企業ホームページURLを取得します。
下記の関数をコピーするだけです。参照するセル部分のみ変更してください。
=WEBSERVICE("https://api.excelapi.org/company/url?id="&$A2)
取得できなかった2件は別の法人番号で登録されていると思います。1件づつ、Google検索でURLを
取得していくことを考慮すると非常に便利な機能ですね。

料金について

料金設定は下記のとおりです。

  • 1万件/1日 無料
  • 10万件/1日 月額4,400円 (税込)
  • 100万件/1日 月額44,000円 (税込)

1日1万件まで無料で利用できます。

非常に使いやすい設定になっています。

最後に

みなさん、いかがでしたでしょうか?マイナンバー法人版が新規ターゲットリストとしてかなり、可能性のあるデータであることが分かりましたね。

このように他にも使えるオープンデータがありそうですね。

upmapbiz blog では今後も仕事で活用できるオープンデータをご紹介していきたいと思います。

≪PR≫データの力で、仕事も、人生も思い通りに【データラーニングスクール】

【データラーニングスクール】データサイエンティストにキャリアチェンジをするためのオンラインスクールです。

将来性のあるデータサイエンティストへのキャリアチェンジに必要なスキル、環境が手に入る講座です。

今、なぜ、データサイエンティストが価値あるスキルなのか?

昨今、企業ではデータサイエンティスト職を求人する機会が増加しています。

銀行、証券、保険などの金融業界だけでなく、不動産、通信業など広範囲の業界でデータサイエンティスト職を採用しようと、企業がリクルーティングしています。

データサイエンスティストの求人が増加している理由はいくつかあります。

まず第一に、多くの企業がデータ駆動型の意思決定を重要視しており、ビッグデータを活用して競争力を高めようとする動きが広がっているためです。

また、AIや機械学習の進歩により、データから洞察を得ることがますます重要になり、それにはデータサイエンスの専門知識が必要です。

さらに、インターネットの普及やセンサーデータの増加などにより、膨大なデータが生成されており、それを有効活用するニーズが高まっています。

金融業界、不動産業界、通信業界でのデータサイエンティストの活躍シーン

金融業界では、大量の取引データや顧客の情報を分析することで、リスク評価や投資戦略の最適化が可能となります。

信用スコアの算出や詐欺検出など、データサイエンスの手法を活用することで効率的な業務遂行が可能となります

不動産業界では、地域の市場動向や価格予測を行うために、地理情報システム(GIS)データや人口統計データの解析が重要です。

これにより、資産の評価や投資戦略の決定に役立てることができます。

通信業界では、顧客の行動データや通信記録を分析することで、顧客のニーズや傾向を理解し、パーソナライズされたサービスやマーケティング戦略の展開が可能となります。ネットワークの最適化や障害予測などでもデータサイエンスが活用されています。

これらの業界では、データを活用して競争力を高めるためのニーズが高まっており、そのためにデータサイエンティストが重要な役割を果たしています。

データサイエンティストのスキルを営業で活かすには!

データサイエンスのスキルを営業で活かすためには、以下のポイントが役立つでしょう

  1. データ駆動のアプローチ

    営業活動をデータに基づいて進めることで、顧客のニーズや行動パターンをより深く理解し、ターゲティングを最適化することができます。
  1. 分析と洞察の提供

    データ分析を通じて得られる洞察を活用して、顧客に対する提案やアプローチを改善しましょう。

    例えば、過去のデータを元に類似の顧客の成功事例を示すことで、信頼性を高めることができます。
  1. カスタマイズされた提案

    データから抽出した情報をもとに、顧客に合わせたカスタマイズされた提案を行うことができます。

    これにより、顧客のニーズに合ったソリューションを提供することが可能です。
  1. 効果的なコミュニケーション

    データサイエンスの知識を持っていても、それをわかりやすく説明するスキルが重要です。
    営業としては、データに基づいた提案を分かりやすく伝えることが大切です。

5.競争力の分析

 市場や競合他社のデータを分析し、自社の強みや差別化ポイントを見つけ出すことで、営業戦略を効果的に展開することができます。

  1. トレンドの追跡

  データのトレンドや予測を活用して、将来の市場動向を予測し、それに合わせた営業戦略を立てることが重要です。

  データサイエンスのスキルを営業に活かすためには、データに基づいた戦略的なアプローチを取り入れ、顧客との関係構築や提案の質を向 

  上させることがポイントです。

まとめ

民間企業におけるデータサイエンティストの職は将来有望です。

データの増加と複雑化に伴い、企業はデータを分析してビジネス上の洞察を得ることの重要性を認識しています。

データサイエンティストは、このデータを活用し、意思決定のサポートや予測モデルの構築などの価値を提供する役割を果たします。

今後もデータ駆動型のアプローチが重要視されるため、データサイエンティストの需要は高まるでしょう。

詳しくはこちらをクリック 
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

業界未経験者向けオンライン講座【データラーニングスクール】

  • この記事を書いた人

UUM

このブログに訪問頂きありがとうございます。 サイト運営者のUUM(ウーム)です。 私は位置情報(地図活用)を使ったシステムを法人に販売する営業を20年やっていました。 昨今ではChatGPTが出てきて、生成AIが大きく注目されています。 私のブログでは私が経験した法人営業❌Googleマップにプラスして、私自身もリスキリングしながら❌デジタルマーケティングも加味した、記事を書いていきたいと思います。 デジタルマーケティングが主流となる中で最も使いやすいアプリケーションであるGoogleマップを活用した営業ノウハウを皆さんにお届けできればと思っています。 ここでご紹介する記事が皆様の仕事において有益な情報となることを願ってやみません。

-オープンデータ